iPhone XS MAX を一日使った感想

月

どうも、こんにちは。本日もこちらにお越しいただきまして誠にありがとうございます。
またまた適当な感じをブログにしちゃいました。本日はiPhoneを一日使ってみての感想をブログにしてみました。

そんなによくわからない

先日のおやすみをつかって新iPhoneを手に入れましたので、なんとなくですが、iPhoneを使ってみての感想をこちらに書き留めたいと思います。まぁ、いつもどおり本当に適当な感想となりますので、あまり参考にはならないかもですが。笑。


結論的には、一日ぐらいつかったところでそれほどわからない、そんなところです。ただ、そんな中でも気づいて点がいつくかあるので、そこんところを書き留めていきますね。そもそも、一日でできることといったら、僕みたいなそれほど詳しくない者だと、これまでのデータ移行やメール設定でいっぱいいっぱいですからね。

最初に感じたのは、おぉ、重たい!そんな感想です。今回は品物を見ずに、とりあえず予約してしまうおう!的なところからの購入ですから、どんなものなのか確認せずに購入しています。ですから、初お目見えでして触った時の感想は、重い!でした。笑。

FACE IDって便利だ

データ移行やらメール設定をするのも、ある意味ですが、機種変更した時の楽しみなのかもしれませんね。たしなみというのか、なんとなく自分の機種になっていく、そのような感じが高まっていくものです。ワクワク感も増幅していく感じでしょうか。あ、これは僕だけかもですが。

一通り設定を終えまして、これまで使ったいたiPhone6と比較する余裕もでてきまして、二次的な感想といのでしょうか、そんなこともわかってきました。やっぱりFACE IDのラクさがダントツでした。というか、これまでの指でのログインもらくでしたが、その工程を飛び越えてログインできる快適さが良かったです。

ただわりとこれが敏感すぎてロックを解除したくない場面でも解除されてしまうところもあり、これは今後なにかしらの設定?で変更していきたいと考えています。iPhoneを手元で見るだけでロックが解除される、そんな一連の動作にこれから慣れてゆくのだなぁ、とそんなことを思っています。

ゆっくりと楽しむ

その他の感想は、まだまだわかっていない感じです。ですので、何かあればこちらで淡々とiPhoneネタとして書き留めていきたいと思っています。もしよろしければですが、お付き合いいただけたらと思います。

そうですね、また何か感想的な場面に出くわした時や、これまでのiPhone6のお話しなんかもネタとしてなるかなぁ。。まぁ、僕の極めて個人的な視点で書いていますので、それほど参考にもならないものですが。笑。

毎日つかうスマホですから、ちょっと背伸び?をして最新機種を購入した感じです。別に最新でなくてもよかったわけですが、これから数年間使うとなると、将来的にチャレンジしたいことも増えると思い、それを前提にするとスペック的にも最新がいいかなぁ、と考えたことも購入理由の一つです。まぁまぁ、ゆっくとり楽しんでいきたいと思います。

本日はそんな感じです。ここまでお読みいただき誠にありがとうございます。本日は、金曜日ですね。一踏ん張りです。ステキな一日をお過ごしくださいね。

ではでは。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA