
どうも、こんにちは。本日もこちらにお越しいただきまして誠にありがとうございます。
またまた適当な感じをブログにしちゃいました。毎日とは行かないまでも神社にお参りをするようにしております。理由は、気持ちが落ち着くからです。そんなところを書き留めようと思います。
清々しい
意識的にも無意識的にも、たぶん、それって習慣的になるのかもしれませんが、神社にお参りすることを毎日でなくとてもわりと頻繁に行なっております。これは、僕の好きなことの一つなのかもしれません。心持ちですね、清々しい気持ちになるんです。これが好きな理由かもしれません。
普通の方、もしくはそれほど意識していない方は、神社にご参拝すること自体が珍しいことになるのかもと思っています。そうですね。何かの折に、年末年始あたりでしょうか。それぐらいしかご参拝しない方が大半なのかもしれません。そういった具合の方と比較すると、僕のご参拝度はかなりのものだと思います。
週に3から5日はご参拝していると思います。どこに?そうですね、自宅の近くの神社になります。僕の考えですと、自宅近くの神社は大切なものです。なんとなくスピリチュアル的に言うと、自宅を守っていただいますから。そんな感覚です。笑。
御礼する場所
そもそも僕の考えと、普通の方?との神社に対する認識に違いがあるかもしれません。もしかしたら感覚的にですけどね。僕の中で、神社は、いつもの御礼を言うところであったり、神様のご繁栄を祈る場所であったりします。別の言い方ですと、お願いをする場所ではないという感覚です。
お願いする事。それも神社へのご参拝の目的になると思います。ただ、少し想像してみますと、人間だってお願いされるばかりだと飽き飽きしますから、神様にとっても、何万人のお願いごとを聴くもの、或いは叶えるもの大変だろうっていう感じがします。だから、とりあえずはいつもの御礼をする場所として考えています。
これは僕に限った事かもしれません。少し神様のご繁栄やいつもの生活の御礼を行いますと、なんとなくですけど、清々しい気持ちになったりします。そうして1日を始めると、良いスタートが始まったと感じるんです。
引き続き
別の視点で神社の存在を考えますと、不思議な雰囲気があると感じます。言葉が適切かどうかはわかりませんが、たぶん、不思議な波動?粒子が存在しているように思います。人間のリラックスする場所みたいな感じです。
たぶん、そういう不思議な感覚が集まって神様みたいな存在がいらっしゃるような感覚を持ちます。あ、あくまで個人的な感覚でして、そのように思うということになります。ここら辺は改めて別の機会に書き留められたらと思います。笑。
まぁ、生活する上で普通に生きていけること自体が奇跡だと思いますので、その感謝の気持ちを持つことも大切だと感じています。清々しい気持ちになり、良い1日が過ごせるのであれば、このお参りも引き続きつづけてみようと考えています。笑。
本日はそんな感じです。ここまでお読みいただきまして誠にありがとうございます。午後に雨が降りそうですね。お車の運転などお気をつけくださいね。
ではでは。本日もあなたにとってステキな1日でありますように。