「話し方教室」をづづけている理由

どうも、こんにちは。本日もこちらにお越しいただきまして誠にありがとうございます。
またまた適当な感じをブログにしちゃいました。いつぞやお話した「話し方教室」の「その後」を書き留めています。

理由

僕は「話し方教室」に通っていまして、これからも続けていこうと考えるんです。理由は、「話すことがうまくなりたい」から。とてもシンプルにいうとそんな感じになります。いつの日が、自分が納得する「話し方」いや、「話す」ことが楽しくなる日がくるとし信じてるんです。笑。


もうかれこれどのくらい経つのだろうか。まだ一年も通っていないかもしれない。だけど、続けていこうと決めたのは、やっぱり、いつも反省点が残るからかなぁ。何度か教室に通ってますとね、同じような気持ちで、話し方を学ぶ人にであったりします。そういう方々って、結構、「熱い」思いをもっていたりするんです。えぇ。

なんというか、他人には見せない努力の成果を教室で見せてくれたりするんです。それもさりげなく。やっぱり努力を重ねている人は強い。たんたんとたんたんと自分の話し方を見つけられています。そして、僕は、もう少し努力が足りないのかもしれません。

そもそも僕が「話し方教室」に通うことになったのは、「何を言いたいたかわからない」とか、「そんなにオドオドしてはなされても。。」と言われたり、しまいには、「キミは話し方に障害がある」なんてことも言われたりして、ホドホド自信がなくなったしまったからなんです。

自分の気持ちを誰かに伝わらないことは、結構、つらい。でもね、普通に会話できる人もいて、僕の言う「伝わらない相手」とは、僕が人間として「苦手」なタイプだったりするから、ちょっと工夫をすれば克服できるかもと思っている節もあります。

苦手なタイプは、仕事上の上司とか、基本的に苦手な人とかまちまちだけど、色々と考えて、苦手な人でも誰でも「自分の気持ち」をきちんと伝えるスキルを自分に備えていたいと、そんな「夢」みたいなものが、僕にはあるんです。笑。

これから

誰の前でも堂々と自信を持って話す、あるいは、スピーチをする自分でいたい。そのためにどうすればよいか、そう考えて「話し方教室」に通っています。今はゴールの途中ですが。ただ、ここまできて自分に何を克服する必要があるのか、そんな目標みたいなものも見えてきたんです。

あー、それはもしかしたら、一つの小さいゴールかもしれないけど、いまはそれに向かっていますよ。「困難は分散すると良い」と何かのアニメで学んだ気がします。笑。それが活かされているのかも。

もう少し経ったら、その時は、その時の経過報告をするかもしれません。もしかしたら、嫌になって辞めているかもしれないけど、それはそれで良いかもしれないし。未来のことはよくわからないから。ただ、今は「話し方」を学ぶことを楽しんでいるから、もう少し続けていこうと思っていますよ。笑。

本日はそんな感じです。ここまでお読みいただきまして誠にありがとうございます。週末は寒くなるらしいです。どうぞご自愛くださいね。

ではでは、本日もあなたにとってステキな1日でありますように。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA